画像・動画の素材サイト
昭和の京急の画像素材(写真・イラスト)は185件あります。この検索結果では、京急、京浜急行、昭和、電車、列車、特急、急行、金沢八景、トンネル、京急大師線、モノクロ、流し撮り、横浜、昭和52年、普通列車などの絞り込みキーワードがよく使われています。 全て表示
検索条件名
保存条件から検索
AIで検索(β)
AI検索の利用方法はこちらからご確認ください。 AIでの検索は、文章でも検索することが可能です。 ※AI検索はβ版です。検索結果が適したものにならない可能性があります。 ※ 検索結果の表示後にAI検索に関するアンケートにご協力いただく場合がございます。ご了承ください。
大田区
京急・400形423ー464-、急行(種別板使用中)、上大岡→屛風ヶ浦、1976年12月3日
京急・旧600形快特(621ー633ー)、高架化工事中の立会川駅、1984年7月22日、EN
東京品川にある青物横丁の商店街。同名の京浜急行の駅もある。
昭和の京急大師線 川崎 昭和52年
昭和48年 京急空港線230型 記録写真 羽田空港駅 東京都
昭和の京急大師線 川崎 昭和53年
京急・旧600形快特、637~612、立会川→大森海岸、種別板使用中、1976年3月21日
京急・地上の立会川駅と旧1000形普通列車(1012~1009)、1981年11月15日、KR
昭和51年 京急600型 京浜急行 鶴見付近 横浜市 神奈川県 記録写真
雪の京浜急行 昭和44年 旧1000型
昭和51年 京急500形 鶴見川橋梁 鶴見 横浜市 古いカラー写真 神奈川県
京急、快特・品川行(1303A)、旧1000形1351他、花月園前-生麦、1983年9月4日、KR
京浜急行大師線 川崎 昭和52年
昭和53年 京浜急行旧1000型 弘明寺ー井土ヶ谷 横浜市 神奈川県
昭和53年 京急旧1000型 京浜急行 弘明寺付近 横浜市 神奈川県 記録写真
京急・旧600形快特(1209A)、632~・604~、谷津坂←金沢文庫、1980年9月7日、KR
昭和51年 京急700型 弘明寺駅 横浜市 古いカラー写真 神奈川県 記録写真
京急230形(267他)、空港線・京浜(現京急)蒲田→糀谷、1976年5月2日
日本の川崎都市景観 川崎の隠れ家的飲み屋街などを望む
昭和51年 京急空港線230型 羽田空港駅 大田区 東京都 記録写真
昭和51年 京急大師線230型 川崎 古いカラー写真 神奈川県
昭和53年 京急230型 弘明寺ー井土ヶ谷 古いカラー写真 横浜市 神奈川県
昭和58年 京急600形 神奈川駅 横浜市 記録写真 古いカラー写真 神奈川県
京急230形(237-238-290-270)、大師線・川崎大師→東門前、1976年5月2日
京急・700形715他8両、夏季休日ダイヤの快特、谷津坂→金沢文庫、1981年7月5日、ED
昭和53年 京急旧1000型 弘明寺ー井土ヶ谷 横浜市 古いカラー写真 神奈川県
横浜黄金町 風俗街(ちょんの間)跡地
京浜急行旧1000型 京急川崎 昭和52年
昭和の京急大師線川崎 昭和52年
昭和47年 京浜急行700型通勤電車 横浜市上大岡
昭和の京急大師線 昭和52年
京浜急行旧1000型 昭和54年
京急日ノ出町駅舎
京急・旧600形快特、625~、横須賀中央←京浜安浦、1980年6月25日、コダクローム64
昭和51年 京急旧1000型 京急川崎駅 古いカラー写真 神奈川県
京浜(現京急)蒲田を通過する快特、旧600形、1982年11月3日、コダクローム64
京浜急行の保存車両
京急・旧1000形1053普通と2000形2021快特、品川ー北品川、1984年7月29日、EN
京成押上線・旧荒川駅を発車する京急旧1000形(1333他)(1271H)、1982年5月9日、KR
昭和51年 京急大師線230型 小島新田 川崎市 古いカラー写真 神奈川県
昭和48年 京急空港線230型 羽田空港駅 古いカラー写真 東京都
京急・地上の鮫洲駅に停車中の旧1000形(1061~1064)、1980年1月2日、ER
京急・旧600形快特(1329A)、609-601-、金沢文庫←金沢八景、1981年9月23日、KR
昭和の京急空港線 昭和51年
[KK20]京急川崎駅:京急大師線ホームにて(京急120年の歩み号)
[KK]京浜急行電鉄旧1000形電車
京急・2000形快特(1300A)、2011他、花月園前→生麦、1983年9月4日、コダクローム64
昭和53年 京急大師線230型 川崎 記録写真 古い写真 神奈川県
雪の京浜急行 昭和44年 旧1000型 記録写真 弘明寺駅 横浜市 神奈川県
[KK]京急大師線1500形(京急120年の歩み号)
昭和53年 京急大師線 230型 川崎駅 記録写真 川崎市 神奈川県 記録写真
[KK]京浜急行1000形(各停:6両編成)
昭和51年 京急空港線230型 穴守稲荷駅 大田区 東京都 記録写真
昭和54年 京急に乗り入れた都営地下鉄5000型 六郷土手ー京急川崎 大田区 東京都
京急・旧1000形、1017~1020、井土ヶ谷ー弘明寺、1981年9月1日、EL
京急・旧1000形、1351ほかの8両、夏の休日ダイヤの快特、明るかった上大岡、1981年9月23日
京急、高架化工事中の青物横丁駅、通過する旧1000形1290他の快特、1982年3月22日
京急・600形、629~632+625~628、快特、金沢文庫ー金沢八景、1981年9月23日
京急、ツートンカラー時代の800形、822-3~1+821-3~1、金沢検車区、1982年3月21日
平成8年 京浜急行800型 井土ヶ谷駅 横浜市 神奈川県 記録写真
高松琴平電鉄 旧京浜急行の車両 昭和63年
モノクロによる記録写真、高架化工事中の京急・青物横丁駅、旧1000形快特、1982年3月21日、TX
昭和54年 京急旧1000型 京急鶴見ー花月園前 横浜市 古いカラー写真 神奈川県
京急・600形624号車、「KHK」表示もあるサイドビュー、金沢検車区、1982年3月21日
京急、元祖!現在の京急色の800形、6両固定編成、817-1~6、1982年3月22日
京急・700形、712号車サイドビュー、「KHK」表示、金沢検車区、1982年3月21日
モノクロによる記録、高架化工事中の京急・鮫洲駅、旧1000形、700形、1982年3月21日、TX
昭和52年 京急大師線 230型 川崎 川崎市 神奈川県 記録写真
京急、新馬場駅から高架工事中の青物横丁駅への仮線を走る都営5000形5076他、1982年3月22日
京急・旧1000形、1251~1258、快特、上大岡ー屛風浦、1979年12月3日
京急、高架化工事中の鮫洲駅、通過待ちの1057他と通過する1207他の特急、1982年3月22日
京急・旧1000形、1243~1250、快特、上大岡ー屛風浦、1979年12月3日
金沢文庫の車庫に並んだツートーンカラー時代の800形、806、807、1981年3月1日
金沢八景駅を望む光景、検車区の800形、400形(470)、本線の800形急行、1981年3月1日
京急、700形小窓の高運転台車701他、金沢文庫ー金沢八景、1982年3月22日
京急800形、812-1他6両、急行・神奈川新町行、上大岡ー屛風浦、1979年12月3日
京急・旧1000形、1130-1127-1128-1125、谷津坂ー金沢文庫、1980年9月7日
京急800形急行、805-3~806-3~、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1980年9月7日
京急800形急行、816-1~815-1~、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1980年9月7日
京急・旧1000形1107~1112、特急、横須賀中央ー京浜安浦(県立大学)、1980年6月25日
上大岡駅に登場した駅名標(試作?),1981年9月23日、1番線に到着する旧1000形1341普通
京急・旧1000形1275他、急行逗子海岸行き、種別板使用中、上大岡ー屛風浦、1976年12月3日
京急・旧1000形1045他6両、特急種別板使用中、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1976年8月4日
京急・旧1000形、1267及び1259の並び、久里浜工場にて、1979年2月4日
京急・旧600形632他8両、快特、六郷川橋梁、1980年2月14日
京急・旧1000形1065他6両、急行種別板使用中逗子海岸行き、上大岡ー屛風浦、1976年12月3日
京急800形806-1~3、普通列車、横須賀中央ー京浜安浦(県立大学)。1980年6月25日
京急・旧1000形快特、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1980年9月7日
京急・旧1000形特急、1179~1184、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1980年9月7日
京急・旧1000形1283~1290、快特、横須賀中央ー京浜安浦(県立大学)、1980年6月25日
京急500形、505-555-556-506、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1976年8月4日
京急・旧1000形、1309~1312、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1980年9月7日
地上時代の鮫洲駅、旧1000形普通と都営5000系急行、1980年1月2日
京急・旧1000形1275、快特、横須賀中央ー京浜安浦(県立大学)、1980年6月25日
京急・旧1000形1325他、特急、種別板使用中、上大岡ー屛風浦、1976年12月3日
京急・旧1000形1017他、特急種別板使用中、上大岡ー屛風浦、1976年12月3日
都営5000系5073--5175--5112、急行・京浜川崎行、大森海岸にて、1976年3月21日
種別板をつけていた頃の京急・旧1000形1259他の快特、平和島にて、1976年3月21日
京急、旧1000形・1057他6両、特急種別板使用中、京浜富岡ー谷津坂、1976年8月4日
京急・旧600形の快特616号車、谷津坂ー金沢文庫、1980年9月7日の1313A列車です
京急、旧600形621~+~616、快特種別板使用中、谷津坂(能見台)ー金沢文庫、1976年8月4日
京急、北馬場南馬場駅(現・新馬場)下の目黒川を渡る上り線特急・旧1000形、1976年9月23日
地上の京浜蒲田駅を通過する旧600形快特1404A、637~・633~、1982年7月10日
京急、昭和の名車旧600形と旧1000形、久里浜工場にて、1983年1月30日
高架化工事中の京急・上り線北馬場駅に停車中の旧1000形1305他、北馬場駅、1976年7月23日
京急・旧600形617他と旧1000形1237他、新車の2000形、久里浜工場、1983年1月30日
高架化工事中の青物横丁駅を発車する旧1000形普通浦賀行き、1984年7月22日
京急・旧1000形1317~・快特1200A、上大岡ー屛風浦、1982年1月24日
京急・700形高運転台車、705~、大森海岸、1976年3月21日
快走KHK!京浜急行・旧1000形特急、杉田ー京浜富岡、1982年8月28日
年代物の鉄さび看板「危険」
陽ざしが降り注ぐ上大岡駅、旧1000形1231他特急、1981年8月16日・夏季休日ダイヤ1258H
高架化前の梅屋敷駅を通過する都営5200形(5212他)急行、1976年8月1日
京急・旧600形快特(636~・640~)、高架化前の弘明寺ー上大岡、1981年9月15日
京急のゾロ目ナンバー「1111」号車、旧1000形。金沢文庫駅にて、1982年10月21日
京急のゾロ目ナンバー「777」号車、700形707Fのサハ、久里浜工場、1985年5月19日
昭和の横浜・日ノ出町駅付近、旧1000形1237他の特急、1983年11月12日
京急・旧600形快特、613~616・633~636、横浜ー戸部、1982年11月13日
六郷土手駅を通過する京急旧600形快特1402A、621~・617~、1982年7月10日
京成押上線・旧荒川橋梁を渡る京急旧1000形1173他、荒川(現・八広)ー四ツ木、1982年5月9日
昭和の横浜・京急戸部駅付近を走る都営地下鉄5000形急行、1982年12月5日
京急の戸部駅からの眺め、トンネル手前で並んだ旧1000形快特と800形普通列車、1982年6月22日
京急・旧600形快特(1306A)、605~・613~、上大岡→屛風ヶ浦、1982年2月7日、KR
京急230形(271-264-257-276)、さよなら運転会・久里浜工場にて、1978年4月9日
京急・旧1000形1219~1224の特急(1050H)、杉田ー京浜富岡、1982年8月20日
京急・旧600形快特、保存車両の601~+609~、金沢八景にて、1982年11月3日
京急・800形803-3~・804-3~、急行「新町」行き、谷津坂ー文庫、1980年9月7日
京急500形507-557-558-508ほか、3連化直前の1979年12月3日、弘明寺←上大岡
京急・旧1000形と秋の海、横須賀中央←京浜安浦(県立大学)、1981年10月10日
昭和の横浜・黄金町付近の高架を走る京急旧1000形6両の特急(1174H)、1982年11月28日
高架化前の梅屋敷駅に到着する京急・旧1000形1001~1004、1983年11月12日
昭和の横浜・黄金町付近の高架を走る京急旧600形快特(612ー604-)、1982年11月28日
高架化工事中の鮫洲駅で並ぶ、1137(1150H)・1375(1228)、1982年3月22日
京浜久里浜駅で並ぶ旧1000形快特(1243)と特急(1225)、1983年1月9日
京急800形急行の快走、814-1~6、杉田ー京浜富岡、1982年8月6日
京急・旧1000形トップナンバー1001~1004、上大岡←屛風ヶ浦、1979年12月3日
高架化工事中の鮫洲駅、旧1000形快特と普通、国道では東京国際女子マラソン、1981年11月15日
京急・旧1000形特急1045他、種別板使用中、平和島、1976年3月21日
颯爽!京急・旧1000形1243~1250快特1404A、八丁畷ー鶴見市場、1983年9月4日、KR
京急らしい光景のひとつ・戸部ー日ノ出町間を走る旧1000形特急(1178他)、1982年6月5日
高松琴平電気鉄道1200形電車
京急800形 【三浦半島】 浦賀行き【夕方】
京浜急行電鉄 京急電鉄 1500形 1700形 京急鶴見駅
横浜市黄金町駅界隈
京浜急行電鉄 京急電鉄 1500形 1700形
私鉄の初詣記念入場券
横浜黄金町 京急線高架下
線路を見下ろす
会員限定サービスで、PIXTAがもっと便利に!
※上記サービスのご利用にはログインが必要です。アカウントをお持ちの方:今すぐログイン
会員登録がお済みでない方
ご自身の作品を販売したい方
カートに素材を追加しました。